[リブレLink]対応機種と、スマホが対応してなかった時の対処法

本ページはプロモーションが含まれています。
本ページはプロモーションが含まれています。

私のスマホは、古い。
なのでリブレLinkが対応していませんでした…

同じように「困ったぞ…」という方がいるそうなので、このページでは

  • リブレLinkの対応機種
  • 対応しているか確認する方法
  • スマホが対応していない場合の対処法

を紹介しています。

●この記事を書いた人

32歳 元医療職 じゃんぼさん

「健康管理のため、3年ほどリブレを使っています。」

※「専用のリーダーで血糖測定したデータを見たい」という方は、こちらへ。

[リブレLink]対応機種と、スマホが対応してなかった時の対処法

  • スマホ対応機種の一覧
  • 対応しているか?かんたんに調べる方法
  • 対応していない場合の対処法

スマホ対応機種の一覧

対応機種の一覧はAbbott社 公式ホームページから確認できます。

また、

そもそも、自分のスマホ機種が分からない…

という私のように「スマホが苦手」な方は、以下の手順で調べることが出来ます。

かんたんに調べる方法

手っ取り早いのは、お手持ちのスマホでストアを開くことです。

「実際に確認してみたい!」という方はこちらからご覧ください。

そうすればこのように▼

「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。」と表示されたら、対応してないことになります。(androidの場合)

※iPhoneの場合だと「iOS●●以降が必要です。」と表示されます。

対応していない場合の対処法

少し割高になりますが、専用リーダーを購入することをおすすめします。

実際に私が使用している様子

例えばリブレスターターキットには、専用リーダーとセンサーの両方が付属しています。

また正直に言うと…
手軽さで言えばリーダーを持ち運ぶほうが、圧倒的に便利です。

専用リーダーのスペックはこちらで紹介した通り。

スマホをポチポチするよりも楽です。

専用リーダー or リブレLink

専用リーダーで管理するか?
スマホで管理するか?

↑もしあなたがリブレ初心者なら、迷って当然でしょう。

中でも「出費をおさえたいから、リブレLinkを…」という人も、少なからずいますよね?その気持ちも、よく分かります。

スマホと専用リーダー、どちらも使ってみました。
最初、私のスマホが対応していなかったので、専用リーダーで管理。次に、スマホを買い替えたタイミングで2度目のリブレ装着。

個人的な意見ですが、

  • 「細かくデータ管理をしたい」→リブレLink
  • 「手軽で使い勝手の良いデバイスがいい」→専用リーダー

だと思います。
どちらを選んでもメリットがあるので、迷うより手に取って見ることをおすすめします。

「リブレ装着の様子が見たい!」と言う方はこちら

このページが、あなたの参考になれば幸いです。

FreeStyleリブレ スターターキットはこちらから▼

センサーのみはこちらから▼

コメント